2017年12月29日
Z400FX 純正ハンドルスイッチ装着!
整備、カスタム中のFXですが、純正のハンドルスイッチを装着しました!
元々はCBX用の右スイッチ、ゼファ用の左スイッチが付いていました。因みにこちらの車両は電装系はゼファー400用に変わっていました。
なのでメインハーネスもゼファー400用です。

スイッチがFX純正でハーネスがゼファー用なので1本づつ配線を組み替えていく必要がありました。
FXの配線図は手元に持っているものの、ゼファーの配線図が無かった為結構苦労してしまいました。前はカワサキに問い合わせたら配線図のFAX送ってくれてたんですけど、いつの頃からかマニュアルを購入しろと言われるようになりました・・・。
勿論、必要なら購入するけど配線図しか必要ないし無いと絶対にどうにも出来ない・・・って訳でもないので今回は手探りでいく事にしました。
他のメーカー様は自分の会社が販売した車両なので当然のように整備に協力してくれるのにカワサキさんは・・・正規販売代理店しか相手にする気ないのかもしれないですね。

左右共ちゃんと全てのスイッチが作動するように配線の組み換えが完了しました。

元々はCBX用の右スイッチ、ゼファ用の左スイッチが付いていました。因みにこちらの車両は電装系はゼファー400用に変わっていました。
なのでメインハーネスもゼファー400用です。

スイッチがFX純正でハーネスがゼファー用なので1本づつ配線を組み替えていく必要がありました。
FXの配線図は手元に持っているものの、ゼファーの配線図が無かった為結構苦労してしまいました。前はカワサキに問い合わせたら配線図のFAX送ってくれてたんですけど、いつの頃からかマニュアルを購入しろと言われるようになりました・・・。
勿論、必要なら購入するけど配線図しか必要ないし無いと絶対にどうにも出来ない・・・って訳でもないので今回は手探りでいく事にしました。
他のメーカー様は自分の会社が販売した車両なので当然のように整備に協力してくれるのにカワサキさんは・・・正規販売代理店しか相手にする気ないのかもしれないですね。

左右共ちゃんと全てのスイッチが作動するように配線の組み換えが完了しました。
