スポンサードリンク
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2018年12月11日

Z750GP バーハンドル化

Z750GPのハンドル交換とヘッドライトを丸型に変更したいとご用命頂きました。





とりあえず実際にさわったことの無い車種だったのでバーハン化するにあたって、専用のトップブリッジがあるのかどうかなどインターネットにて色々情報を調べました。
そこで先人たちの情報によるとZ650かZ750FX-2、Z750FX-3のトップブリッジがポン付け可能という情報がちらほらと・・・。
有難くその情報を使わせて頂きました!

・・・でオークションで中古のトップブリッジをGET。Z650用と書いていたし、車両の写真も載ってあったのでZ650用かと思いますが他のZ650用のトップブリッジと見比べるとメーターステーの形状がちょっと違うような・・・年式とかで違うのかな!?それともZ750FX-2用なのかな。



まあどっちにしてもメーターステーはそのまま使えないと思うので問題ではないですね。
さっそく仮で車両に組み込んでみました。・・・あれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ステムとフォークとのオフセットやフォーク径等は全くもってZ750GPと同じです。確かにこのままいけなくもないですね。
でも・・・ステムのトップブリッジがささるとこの径が全然ちゃうがな!!!
やっぱこれZ650用と違うのかな???・・・・あわてて画像で色々検索してみたけど、どれも今回買ったトップブリッジと同じような径に見えます。
再度色々情報漁ってみましたがステムの径の事は何にも情報が出てこなかったです。みんなこのままいってるのかな???それとも年式でステムトップの径が違うのかな・・・。まあでも今現在オークションで出品されてるトップブリッジはどれも同じに見えるしどうしようかな・・・。


ちょっと考えた結果、あっそうだ。カラー作ればいいやんか。という事で作りました。

















良い感じに出来上がりました!!

あとは一旦サンドブラストで剥離して再塗装です。








クリヤーは半艶位にしときました。





丸目も中々いい感じですね








ありがとうございました。






  

Posted by SEASIDEJETCITY at 16:04Comments(1)整備Z750GP