スポンサードリンク
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2016年11月27日

サベージ650 エンジンO/H

サベージ650ですが、白煙が出始めたと言う事で腰上O/Hのご依頼を頂きました。
他にもヘッドカバーのボルトを受けるシリンダー側のねじ山が2箇所バカになってしまっているからそれの修正も承りました。







サベージはエンジン降ろさないとヘッドが外せないのでエンジン降ろしました。






白煙の原因ですが、ぱっと見は特に状態が悪いようには見えなかったのでバルブステムシールの経たりが主な原因かなと思ってたんですが・・・・なんと!!・・・EX側のバルブステムシールを外そうとしたら・・・






力を入れるまでもなく取れちゃいました(汗)

多分ここにクラックが入っていたのでしょう。そこからオイル下がりを起こしていたと思われます。まだ36000km程しか走っていない車両ですがだいぶ負荷がかかってるのでしょうか・・・。


今回はEX側のバルブガイド2本を入替する事にしました。IN側はカーボン除去&擦り合わせのみです。

ピストンは測定した結果全然問題ないのでピストンリングのみ新品交換です。





カムチェーンテンショナーがかなり伸びきっているからカムチェーンも交換しといてと承っていたので新品交換です。
ちなみにカムチェーンガイドの状態が悪くかなりひび割れがでていました。
こちらも新品に交換です。






おそらくガイドがひび割れて踏ん張りがきかず通常より反り返ってしまう為、テンショナーが伸びてたんだと思います。
これもそのままいってると、そのうち悲惨な事になってたかもしれないですね。

カーボン除去剤に漬け置きしてヘッドのカーボン除去完了です。






全ての準備が整ったので組んでいきます。



まずはピストンから






そしてシリンダー






ヘッド





そして完成



  

Posted by SEASIDEJETCITY at 14:06Comments(0)レストア整備サベージ650